[青髭解消]電気シェーバーとT字カミソリの二刀流で肌が弱くても深剃りを実現!

髭の悩み

こんにちは、Yabyです!

髭の濃い人の悩みとして、朝剃ったのに夕方には伸びてきてしまう。
また、口周りが青く見えて気になるということがあるのではないでしょうか。
仕事終わりにご飯を食べに行くことや、一日中大事な予定が入っていて、だんだん青髭が目立つのが心配ということもあります。

今回はそのような方に向けて、おすすめの髭剃り方法を紹介していきます!
肌が弱いが、髭が濃ゆいという方には特に参考になると思います。

おすすめの方法

早速、おすすめの髭剃り方法を紹介します!
試してみて、自分の肌に合った方法を見つけましょう。

電気シェーバーとT字カミソリの二刀流

本来髭剃りをする際は、電気シェーバーかT字カミソリのどちらか一方を使用していると思います。
しかし、どちらにもメリット・デメリットが存在します。
例えば、電気シェーバーはカミソリに比べて刃が肌に直接触れない分、肌に優しいですが、深剃りはしにくいということがあります。
そして、カミソリはその逆の特徴を持ちます。

そこで、二刀流になることで良いとこ取りを目指しましょう!
順番としては以下のような手順で行います。

1.先に電気シェーバーでシェービングを行い、剃れるところまで剃ります。
2.その後に、カミソリで気になる箇所のみを剃り、深剃りをします。

そうすることで、カミソリを肌に当てる時間を短くしながらも、口周りなどの目立つ箇所は深剃りすることが可能です!

二刀流をする上での注意点

二刀流の良い点ばかりを紹介してきましたが、注意点もあります。
それは、二刀流を多用しすぎないということです!

電気シェーバーのみでシェービングを行う時と比較して、どうしても肌へのダメージがかかってしまいます。
そのため、2日や3日に1回というペースや、大切な用事がある日のみにするなど、多用しすぎないための工夫が必要です。

二刀流におすすめの髭剃り用品

ラムダッシュ5枚刃

ラムダッシュはPanasonicの電気シェーバーで、電気シェーバーの中でも人気の商品です。
中でも5枚刃は、肌に優しく深剃りもしやすくなっています!

ラムダッシュだけでも十分シェービングが可能ですが、髭の濃い方だと夕方にはジョリジョリしたり、青髭が目立ったりします。
一本で十分な効果を発揮するため、二刀流をする際には、ある程度綺麗に剃れた状態からカミソリでのシェービングができます。
まさに、肌に優しく深剃りを目指す二刀流にうってつけの商品です!

ジレッド プログライド 電動タイプ

T字のカミソリですが、こちらの商品は電動タイプのカミソリです。
小刻みな振動によって、力を入れずにシェービングができます。
肌が弱い方でも、ヒリヒリすることなくカミソリでのシェービングが可能となるでしょう。
(私自身肌が弱いですが、電動タイプのカミソリでは出血などのトラブルは起きていません!)

カミソリでありながら、極限まで肌への負担を軽減しているため、電気シェーバーと組み合わせることで、とても簡単に二刀流が実現できます。
カミソリを使用するのが初めてという方にもおすすめできる商品です!

各商品の詳しい情報や、その他のおすすめ商品は以下の記事を参考にしてみてください!

最も効果があるのはヒゲ脱毛!

電気シェーバーとカミソリの二刀流で、肌に優しく深剃りができますが、時間がかかってしまうというデメリットもあります。
ヒゲ脱毛をすることでシェービングの時間を短縮したり、綺麗に剃ることができるようになります!
効果を実感するのに時間がかかりますが、将来的にはシェービングそのものをしないでも済むようになる可能性にも期待ができます。

最近ではメンズ専用の脱毛サロンも増え、通いやすくなっているため、お試しだけでも足を運んでみることをおすすめします!



まとめ

今回は、電気シェーバーとカミソリの二刀流で深剃りを実現する方法を紹介しました。
肌が弱く髭が濃い方は、深剃りかカミソリ負けのどちらかを諦めないといけないと思っていたのではないでしょうか。
しかし、電気シェーバーとカミソリを両方使うことで、ちゃんと肌に優しい深剃りを実現できます!

さらに、BBクリームなどの青髭を隠すグッズを使うことで、より明るい印象を与えることも可能ですので、以下の記事を参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました