こんにちは、Yabyです!
ヒゲ脱毛に興味を持っている方にとって、実際に効果があるのか不安な方も多いのではないでしょうか?
高いお金を払い長い期間をかけて脱毛するので、先に実際の体験談をもとに効果や裏側を把握しておくと安心できるでしょう。
今回はそんな皆さんに向けて、医療ヒゲ脱毛の効果とその裏側について、実際に経験した私がその体験を語ります。
自身のヒゲ脱毛を検討中の方は、ぜひこの記事を最後まで読んで、脱毛選択の参考にしてみてください!
まずは結論!医療ヒゲ脱毛はおすすめ?
ヒゲ脱毛には主に、医療レーザー脱毛・フラッシュ脱毛・ニードル脱毛がありますが、今回はクリニックで施術できる医療レーザー脱毛について解説します。
それぞれの脱毛の特徴については以下の記事で解説しているので、気になる方は読んでみてください!
結論から申し上げますと、医療ヒゲ脱毛はおすすめです!
詳細は後ほど解説しますが、施術直後から効果を実感できるので長期間の施術でもモチベーションを維持しやすいです。
現在はメンズ専用の脱毛クリニックも増えており、コースもお得なものが数多くあるので、初めての脱毛としても医療ヒゲ脱毛をおすすめできます!
医療ヒゲ脱毛の体験談
ここからは、実際に医療ヒゲ脱毛を経験した私の体験談を紹介していきます!
経験者の背景紹介
ヒゲ脱毛の経験者である私の背景は以下の通りです。
- 年齢 : 24歳
- 肌の色 : 色白
- 髭剃りの頻度 : 毎朝1回
- 肌の特徴 : 敏感肌でニキビに悩んでいる
- ヒゲの悩み : 朝剃っても夕方には青髭が目立ってします
色白であるが故に、余計青髭が目立ち、暗い印象を与えてしまっています。
さらに敏感肌でもあるため、シェービングの刺激もなるべく避けたいと思い、医療ヒゲ脱毛を決意しました!
ヒゲ脱毛の施術プロセス
続いては私が実際に体験した、ヒゲ脱毛の施術を行う際のプロセスについて紹介します。
1.無料のカウンセリングを受ける。
2.1回目の施術を予約する。
3.施術の1時間前にクリニックに行き、麻酔クリームを塗る。
4.施術を受ける。
5.保湿などのケアを行ってもらい終了。
カウンセリング時にヒゲ脱毛のコースを決めるだけでなく、医師による診察も行います。
そのため、肌に不安がある方でもとりあえずは無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします!
施術の何分前にクリニックへ到着したら良いかは、麻酔の有無や方法によって異なります。
麻酔クリームの場合、肌に馴染ませるために1時間ほど必要なので、仕事終わりや朝イチに行こうと思っている方は注意が必要です。
施術1回目から7回目の効果

いよいよ実際の効果について解説します!
コースとしては6回で完了ですが、追加施術を行っているため7回目までの効果について記載しています。
施術1回目
施術1回目でも医療ヒゲ脱毛の場合、施術直後はヒゲが抜けてツルツルに近い状態になります!
翌日以降から徐々に伸びてきますが、1週間から10日ほどすると一部の毛がポロポロと抜けていきます。
顎周りなどの濃い部分はほとんど抜けることはなく、薄い部分のみ抜けるというイメージです。
しかし、その薄い部分も今後ずっと生えてこないわけではなく、2回目の施術までには少しずつ伸び始めることもあります。
もちろん1回目の施術で永久脱毛が完了することはないものの、1回目からヒゲが抜ける体験ができるのは医療ヒゲ脱毛のメリットだと実感しました!
施術1回目の効果や施術後の肌の状態についての詳細は、以下の記事で解説しているので是非チェックしてみてください。
施術3回目
施術3回目は1回目より抜ける毛の範囲がやや広くなったように感じます。
抜けるまでの期間は1週間から10日と1回目の時と変わりはありません。
また、ヒゲの濃い部分に関してもまだ抜けるには至りませんでした、、
それでも薄い部分は、1回目時点より伸びるのが遅くなったり、ほとんど生えてこない箇所も出始めるので永久脱毛への希望が見えます!
施術中の痛みや施術後の肌へのダメージは1回目と変わりないので、アフターケアはしっかり行いましょう。
施術5回目
施術5回目になると、これまで効果が見られなかった濃い箇所も部分的に効果が出始めます!
部分的に抜けるため若干まばらになりますが、濃い顎周りの毛が抜けたときは感動しました。
薄い部分は生えてこない範囲がだいぶ広がり、シェービングの時間が大幅に削減され始めました。
しかし、濃い部分でまだ抜けてない箇所は薄くなっているという実感もあまりないため、夕方には伸びてきて青髭が気になる状態が続きます。
髭の濃い方が全体的に一日中青髭が気にならなくなるには、5回以上の施術が必要となるでしょう。
施術7回目
私は6回コースだったので、ここからは追加施術となります。
生えてきていない範囲も広がっていることから、施術中の痛みや施術後の赤みなどの影響も軽くなっているように感じました!
首付近のヒゲもなかなか濃く、効果が感じにくかったのですが、7回目の施術後は夕方になってもそれほど気にならないくらいに効果が出ました。
追加施術はかなり安い料金で受けられることが多いため、ツルツルを目指して施術を続けることをおすすめします!
施術後の影響とアフターケア

医療ヒゲ脱毛の施術後の特徴として、「泥棒ヒゲ」と呼ばれる現象があります。
泥棒ヒゲとは、施術後に逆にヒゲが濃く見える状態のことです。
せっかく脱毛したのに濃く見えるなんて、、と思いますが、5日~10日ほど後にヒゲが抜け落ちることで解消していきます。
実際にヒゲが濃くなっているわけではなく、以下のことが原因で一時的に濃く見えています
- レーザーの熱により毛が膨張して黒く見える
- レーザーによる燃えカスが肌に残り黒く見える
- ヒゲが柔らかくなったり丸くなっている
泥棒ヒゲの期間は、つい強めにシェービングしてしまいがちですが、施術後は肌がダメージを受けバリア機能も低下しているため、仕方ない現象と捉えて肌に負担をかけないようにする必要があります!
それでも気になる泥棒ヒゲですが、私は次のような対策を行いました。
・しっかり保湿をする
⇒ 保湿をすることでヒゲが抜け落ちやすくなります。
・肌を清潔に保つことを意識する
⇒ 肌荒れしやすい方は毛嚢炎という白いニキビのようなものができがちなので、清潔に保つことで肌トラブルを防ぎます。
・コンシーラーでカバーする
⇒ コンシーラーを使って、泥棒ヒゲが気になる部分を隠します。
施術の回数を重ねていくたびに、このような現象は範囲が狭まったり、期間が短くなったりするので最初のうちは忍耐強く耐えることが大切です!
経験者おすすめの脱毛クリニック
メンズエミナル

メンズエミナルは、那須川天心さんがイメージキャラクターを務めていることでもお馴染みの脱毛クリニックです!
全国に55店舗展開しており、駅チカの店舗が多く通いやすいのも特徴です。
メンズエミナルではヒゲ3部位5回プランが38,000円で受けることができます。
もっと広い範囲で脱毛したいという方には、顔全体6部位5回プランがおすすめです。
値段も78,000円で、顔全体の脱毛ができるためかなりお得といえます!
さらにクリーム麻酔を追加料金なしで使用できます。
医療脱毛は効果が高い代わりに痛みも強いので、麻酔が無料で使用できるのはかなりうれしいポイントです!
公式サイトから無料のカウンセリングを受けることができるので、気になる方はチェックしてみてください。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、口周り3点の6回プランが29,800円という価格で受けることができます!
口周りのヒゲが青髭として目立ちやすくなるので、この値段で脱毛できるのはとても嬉しいポイントです。
脱毛の症例数も他のクリニックと比べて多いため、安心して施術することができます。
しかし、麻酔は別料金となるので痛みが強いと感じる方は麻酔を使用したいと申し出ましょう。
まとめ 医療ヒゲ脱毛の効果と裏側
医療ヒゲ脱毛は痛みは強いものの、1回目から毛が抜けるなどの効果を実感できます。
ヒゲがかなり濃ゆい私でも、5回ほど施術したら生えてこない箇所が現れたので、医療脱毛なら毎日のヒゲ剃りから解放された生活も夢じゃないと感じました!
一方で、顔の赤みや肌荒れ、泥棒ヒゲといった影響が出ることもあります。
効果が高くても、このような影響は避けたいという方は、サロンで行う光脱毛に通うという選択肢もあります。
ただほとんどの場合1週間から10日ほどしたら症状が落ち着くうえに、クリニックなので肌トラブル時のお薬代などは無料というケースがほとんどです。
メンズ専用の脱毛クリニックも増え、通いやすくなっているので、医療ヒゲ脱毛を始めてヒゲのコンプレックスを無くしましょう!
コメント